set linesizeでsql*plusが1行に表示する文字数を設定できる。 set linesize {80|n} linesizeの短縮形であるlineでもよい。 set line {80|n} linesizeのデフォルト値は80である。sqlplus spoolコマンドによりファイルへ出力した場合でも80文字ごとに改行される。これを256文字へ拡張する例を次に示す。 … set linesize 1000 : 出力ファイル1行の長さ。途中で改行されるようだったらもう少し大きく。 set pagesize 0 : ページの行数。0にすると見出しの出力もされなくなります。 set trimspool on : スプール出力の最後の出力にスペースを表示させない。 こんばんは。スクラッチで開発を行っているものです。SQLのレスポンスが悪いので、テーブルにインデックスを追加し、念のためにsqlにヒント句をつけようと上司から提案され、SQLのヒント句が正常に読み込まれるか確認を行いました。しか set linesize 1000 : 出力ファイル1行の長さ。途中で改行されるようだったらもう少し大きく。 set pagesize 0 : ページの行数。0にすると見出しの出力もされなくなります。 set trimspool on : スプール出力の最後の出力にスペースを表示させない。 sql*plusの表示結果を見やすくする方法sql*plusがデフォルトのままだとselectの表示結果が見づらいことがあります。以下の設定「linesize」と「column」を使って見やすく表示させましょう。デフォルトだと以下のような感 システム変数 linesize などと併用することが多く、慣れればコマンド画面でも かなり見やすくはなるが、列数やデータ件数が多いと、やはり限界がある。 GUI ツールが利用できない環境ならスプールして整えたほうが良いかも。 【補足】 DOSバッチからSQLPLUSで以下のSQLファイルを実行し、 実行結果をCSVに出力する。 その際、可変長項目が固定長として出力されてしまうので以下のような記[undefined]() 述にする必要がある。 オプション 内容; echo off: コンソールメッセージを非表示: linesize: 1行のサイズを決める: pagesize: 指定した … sql*plusの表示結果を見やすくする方法sql*plusがデフォルトのままだとselectの表示結果が見づらいことがあります。以下の設定「linesize」と「column」を使って見やすく表示させましょう。デフォルトだと以下のような感 SQLPLUSの実行結果をCSVに出力したい. SQL Plusで下記のコマンドを打っても120バイト目で改行されてしまいます。(SQL Plusの画面バッファの横幅は1000、ウィンドウサイズ幅は200です)何か他にコマンドか設定が必要なのでしょうか?(SPOOLをしなくても、画面上で既に、改行されています)SET このファイルが見つからない場合、SQL*Plus ... LINESIZE: 32767: MAXDATA: 32767: ネストされたコマンド・ファイルの最大数 : 12: 3.5 POSIX環境でのSQL*Plusの使用. 切り捨てしたくない場合は、システム変数 linesize を使用すればよい。 関連記事. サーバにOracle Cliannt12cをインストールし、PDBとユーザを作成しました。クライアントに12cのクライアントをインストールしました。tnsnames.otaを下記のように記述し、sqlplusで接続しようとしましたが、「ora-12560」のエラーになり の実行で、linesizeが変わってしまうためだと思われます。 この値が変わらないように設定する方法を教えてください。----- options linesize=150; options papersize=A4 orientation=landscape; ---snip--- [回答] set linesize. SQL*Plusでは、長すぎて1ページに収まらないレポートは複数の連続したページに表示され、各ページに独自のタイトルおよび列ヘッダーが付けられます。SQL*Plusで各ページに表示されるデータの量は、現行のページ・サイズによって決まります。

sql*plus互換性マトリックスに、各sql*plusの互換性の設定によって影響を受ける動作を示します。sql*plusの互換性モードは、3つの方法で設定できます。 set sqlpluscompatibilityコマンドを、サイトまたはユーザーのプロファイル内に含めることができます。 業務で最近使うことになったのでメモ <やりたいこと> DOSバッチからSQLPLUSで以下のSQLファイルを実行し、 実行結果をCSVに出力する。 その際、可変長項目が固定長として出力されてしまうので以下のような記[undefined]() SQL*PlusのSET HEADINGで列を非表示にする方法; SQL*Plus のSET FEEDBACKでメッセージの表示設定; 表領域情報(dba_tablespaces)の確認SQL; sqlplus の set linesize で表示幅を調整する